今回はバックパックの製作です。
セラヴィーガンダムの最大の特徴であるこのバックパックは、セラフィムガンダムとして単体で行動することができます。
どうやらGNドライブはこちらのセラフィムガンダムに搭載されているようです。
しかし残念ながら、このキットではセラフィムガンダムはセラヴィーガンダムのバックパックとしての機能しか持たないようです。
横から見るとMSが正座しているように見えます。
機体上部のGNキャノンの可動範囲はかなり大きくなっています。
フェイスバーストモードも再現されています。
こんなMSがあってもおかしくなさそうです。
その5で完成しているセラヴィーガンダムの本体に組み合わせると、セラヴィーガンダムの完成です★
斜め前からのアングル
斜めうしろからのアングル
うしろからのアングル
フェイスバーストモード
かなり重量感がありますが、各部の可動範囲は大きくアクションポーズもいろいろできそうです。
しかし、残念なことに360度回転していた上半身は、セラフィムガンダムが背部に装着されたことによって固定されてしまいました。
<<その5へもどる | | | その7へすすむ>> |
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



